Photo Credit: Gloria Pasotti

Bee Bee Sea、新作アルバム『Stanzini Can Be Allright』をリリース

Between the DoorsNEWS2 weeks ago32 Views

Photo Credit: Gloria Pasotti

イタリアのサイケ・ガレージ・バンド Bee Bee Sea、新作アルバム『Stanzini Can Be Allright』を11月21日にリリース

イタリア北部ロンバルディア州のカステル・ゴッフレード出身のサイケ・ガレージ・バンド Bee Bee Sea(ビー・ビー・シー) が、ニューアルバム『Stanzini Can Be Allright』を 11月21日 に Wild Honey Records からリリースする。

これに先駆けて、新曲「You」が公開された。バンドはこの曲について「愛が冷めていく瞬間、かつて愛した人が突然煩わしく感じられるようになる――そんな感情を歌った“ヘイト・ソング”」と語っている。曲は偶然のセッションから生まれ、メンバーが「1分37秒以内に1曲を作る」というルールを設けた実験的なリハーサルの中で完成したという。

アルバムタイトル『Stanzini Can Be Allright』は、The Gizmos の楽曲「Midwest Can Be Allright」へのオマージュ。北イタリアの平野部で育つことと、アメリカ中西部の“孤立した土地で生まれる創造性”を重ね合わせた内容になっている。
メンバーは「スタンジーニ(Stanzini)」について、「地方都市のガレージから始まった音楽的な小宇宙。大都市の喧騒から離れた場所でも、自分たちなりの文化を築くことができるという実感が詰まっている」と説明している。

本作には全12曲を収録。ガレージ・ロックを軸にしながら、egg punk、Guided By Voices、Sweeping Promises、The Cleaners from Venus などの影響を消化した、より幅広いサウンドを展開している。
日常の小さな違和感や地方の閉塞感を、ユーモアとエネルギーに変える“ローカル・ダイアリー”のような1枚となっている。

Bee Bee Seaは2010年代初頭に結成。60年代ロックのカバーからスタートし、やがてオリジナル曲の制作を開始した。
これまでにイタリア国内をはじめ、ヨーロッパ全域、アメリカでもツアーを実施し、Pickathon Festival にも出演。
Thee Oh Sees、The Black Lips、King Khan、IDLES、Night Beats、Broken Social Sceneなどと共演してきた。
また、楽曲はドラマ『Shameless』『Ginny & Georgia』でも使用され、BBC Radio 1、KEXP、WFMUなどでもオンエアされている。
Iggy Pop が自身のBBC 6 Music番組でたびたび紹介してきたことでも知られる。

リリース情報
Bee Bee Sea 『Stanzini Can Be Allright』
Label:Wild Honey Records
Release:2025年11月21日
Format:Digital / LP
収録曲数:12曲

先行シングル:「You」
配信リンク:各種ストリーミングサービスにて配信中

Join Us
  • Facebook38.5K
  • X Network32.1K
  • Behance56.2K
  • Instagram18.9K

最近の投稿

Loading Next Post...